北里柴三郎記念イヤー2024 第1回顕彰講演会 開催について

メイン写真

令和6年上期に発行される新千円札の肖像として北里柴三郎博士が採用されました。

これを機に、郷土の偉人北里柴三郎博士を顕彰すべく、熊本大学医学部同窓会熊杏会、(財)肥後医育振興会、熊本大学医学部及び熊本大学病院を中心として「北里柴三郎顕彰2024年委員会」を立ち上げ、「北里柴三郎記念イヤー2024年」と称して顕彰事業を開催します。
幕開けとなる第1回顕彰講演会は、北里柴三郎博士の曾孫である北里英郎先生にお願いしました。

  • 演題:北里柴三郎博士とマンスフェルト先生
  • 演者:北里 英郎先生(北里大学名誉教授、北里柴三郎記念館館長)
  • 日時:令和6年1月11日(木) 17時30分~18時40分(開場17時)
  • 場所:熊本市医師会館 2階 講堂
  • 〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘3-3-3
  • TEL:096-362-1221(代表)
  • 参加費:無料

申し込み方法

申込方法:参加をご希望の方は、WEB(お申し込みはこちら)・FAX・ハガキのいずれかで、郵便番号、住所、氏名、電話番号をお知らせください。応募多数の場合、抽選とさせていただくことがあります。(聴講券をお送りします)

ハガキ:〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1 熊日編成部

FAX:096-372-8710

お問い合わせ

熊本大学医学部同窓会熊杏会事務局

〒860-0811 熊本市中央区本荘2-2-1

電話:096-373-5426

FAX:096-362-6704